日本のKindle本を海外から買う方法。有料本5冊制限突破!!更なる情報求む。
海外在住者の本好きにとっては、日本の書籍が手軽に買える電子書店に期待しています。
現実はすんなりと行きませんね。
昨年末に待望のキンドルストアがOPENしました。
ところが、海外から買う場合、有料本には5冊制限がかかっているらしく、6冊目が購入できません。
「最近他の国に引っ越しましたか?」といわれるわけです。
旅行中に買うならいいけど、海外に住んでる人は基本的には買えないよ。
旅行中なら5冊で十分んでしょ?ということのようです。
これって日本の出版社の意向なんでしょうかね~。(青空文庫があるからいいけどさ。)
キンドル関連は以下のブログが詳しいです。
海外からKindle日本の本を購入して、読む方法
(続)海外からKindle日本の本を購入して、読む方法:トラブル対処編
その中のこれですね。
■ Amazon.co.jpのKindleストアで「最近他の国に引っ越しましたか? 」メッセージが出て、電子書籍が購入できない。上記ブログより。Kindleは定期的に端末の地理的位置をチェックして、長期間同じ位置(国)に固定されると、本人が国を超えて引越ししたと認識するアルゴリズムを採用しているようです。更に、「引越しした」と認識された先に現地のKindleストアが開店・営業されている場合には、その国のKindleストアにユーザーを自動的に誘導するようになっているようです。
対処法として、プロキシ経由や日本のVPN経由で一冊買えば制限がクリアされるとのことですが、
面倒だなあ・・・・。
昔はいってたVPN解約したし・・・・。
が、本日!!!ついに発見!!
(というのは嘘で「6冊目買えたよ」という人がいて、尋ねたところ決済カード変更したということでして、なので、めぼしはつけていたのです・・・・。が、私は手持ちクレジットカードが有効期限切れ連発してて予備がなかったのよね~。)
kindleストアの決済先情報を変更(決済カードの変更)すれば、いったんクリアされるようなのです。
私の場合、Kindleの初期の登録カード情報をうっかり海外発行の決済されないもの(ベトコンバンク)にしており、購入の度に、有効カードに決済変更することで対処していました。
本日、登録クレジットカードを有効なクレジットカードに変更したところ、WEBから6冊目購入可能となりました。
登録を変更した(デフォルトのカードを選択しなおした)だけなので、実際に決済しているカードはひきつづき同じです。
つまり、実際の決済カードの情報ではなく登録情報でOKだと思います。
更なる情報ありましたらよろしくお願いします。
変更とかあるかもしれませんし。ぜひ、制限なくす方向で変更してほしいな。
ちなみに6冊目は
平田オリザさんの
わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) [Kindle版]でした。
追記。最近、ベトナムに関しては冊数の制限がなくなった様に思います。
ベトナムにはamazonの公式ストアが無いからという話も読みましたが事実はわかりません。
クリックよろしくお願いします。
« ベトナムで安い携帯を買うには・・・。Viettel V8502(ZTE BLADE)を買った。 | Main | DU LICH BA LO!! コントゥムから一気にバンメトートへ!?ベトナムでのバス移動の方法。(その5 バンメトート) »
「ベトナム関連」カテゴリの記事
- ベトナムのスタバ・グラブフードSNS投稿大炎上について。(追記アリ)(2019.06.17)
- ベトナムの歩き方 HON SON島へ行こう。(2014.04.24)
- ベトナムの歩き方 NAM DU島へ行こう。(2014.04.23)
- ベトナムの歩き方 メコンデルタへ行くなら。 バックパッカー向けローカルバス乗り方一般(2014.04.23)
- 俺、べとまるのネルソン君からFacebookでblockされてるぽい。べとまる読者なのに。そしてべとまる記事について。(2014.04.20)
Recent Comments