DU LICH BA LO!! 気まぐれバックパッカーはダナン滞在2時間!旅行中の水の値段は?(その4 ベトナム コントゥム)
笑えるネタが少ないぞ!!とサイゴンお笑いブログ業界の重鎮からおしかりwの声が届いておりますが、
今回は正しい旅行記を目指しておりますので、そこのところをよろしく。
重鎮のブログ→よく死によく落ちよく迷う
ということで、旅行者必携のミネラルウォーターの話。
暑いベトナム。通常より汗をかいているから、脱水症状になったら目もあてられませんので、
飲む。買う。飲む。買う。
しかし、なかなか、適正な値段で売ってくれない。
ブランドは無視しますが、まあ500mlで3000~4000ドンか。
スーパーで買うと、最安値ブランドで3000ドン台かな。
今回の旅行の実例。
PHONG NHA 雑貨屋 言い値 1万ドン。買わず。
PHONG NHA 雑貨屋 5000ドン。買う
ダナン バスターミナル 7000ドン。買う。
プレイク 雑貨屋 2000ドン。ただしおつりがないからと1万ドンだしたら飴二つと7000ドンきた。
スーパーか!!!(ベトナムのローカルスーパーでよくあります。)
ラック湖 雑貨屋 3000ドン。言い値4000ドンでちょっと高いよ。といったら3000ドンに
そして、本題。フエからダナンの列車の車内風景。
弁当の注文取りに来たり、ヨーグルト売りが来たり、飲み物売りが来たりします。
レトロな車内なのにLGの液晶テレビが番組流してて変な近未来感が。
このあたりは日本の家電企業だめだめですよね。
大型バスはSamsungの液晶テレビばかりだし。
ちなみに列車の各座席にオムロンの器具の宣伝はってありました。
そういや、10年くらい前にもこの路線にのって、
ランコービーチ綺麗だなあ。泊まりたいなあ。と思ったのを思い出しまたよ。
また、素通りかい。列車なので仕方ないけど。
ダナン駅をでると、バイタクからホイアンまでいくよ~と声がかかるが無視。
駅から離れて大通りへでてバイタクを探す。
向こうから英語で声をかけてくるバイタクには乗らないのです。
ダナンの駅から長距離バスターミナルまではバイタクで3万ドンを2万5千に値切る。
結構な郊外だったので、3万でもまあ妥当なのかも。
そしてこれが↓コントゥムまで行く車。30分ほどで出発とのこと。
結局ダナン滞在は2時間もなかった。
この車。16人乗りだと思うけど、最終的に27人乗った・・・・。
5人×5列+荷物置きに2人。
デフォ:車の定員16人(●は運転手、○が客)
●○○
○○○
○○○
俺○○
○○○○
荷物
↓
商売上は最低でもこれくらい(20人)は乗せたいだろうなあ。
●○○○
○○○○
○○○○
俺○○○
○○○○
荷物
↓
最終的に27人(●は運転手、○が客)
○●○○○
○○○○○
○○○○○
俺○○○○
○○○○○
荷○物○
この状態で6時間ちょい・・・・・。
一度、休憩挟んだけど・・・・。
6時過ぎにコントゥムについたら、日はとっぷりくれていました。
MAPでメボシをつけて、ホテルの多そうなBA TRIEU通りで降ろしてもらう。
BA TRIEU通りのQuan 90 chao pho。2万5千ドン。
CHAO GA(鶏肉入りおかゆ)で一息ついてホテル探しへ。あっさり発見。
HUU NGHIホテルは21万ドン(約10ドル)の割りに広い・綺麗ですごくいいホテル。
但し、フロントは英語できるかどうかは不明。ベトナム語でしか話してません。
夜のコントゥム。こんな看板発見。
少数民族の地域だからこそ、
教育的配慮でこうなるのかなあ。
北部だとこんな感じか??
翌朝。HUU NGHIホテルをチェックアウトしたら22万ドン。
あれ、飲んだミネラルウォーター500mlが1万ドンだったのかしらん。
やられた!!普通は水は無料だろw
旅行中の水、最高値来ました。
応援クリックよろしく。
Recent Comments